





だから売れない
間違いだらけの
ネーミング

売上3倍
劇的ネーミング講座
えっ!!名前変えて売上3倍??
「ないない」って思った方、ぜひ、受講してくださいね。
皆さんご存じの商品の中には名前を変えただけで3倍どころではなく売り上げが倍増したものがたくさんあります。
紳士用靴下 「フレッシュライフ」⇒「○○○○」3年後の売上15倍
高級ティッシュ 「モイスチャーティッシュ」⇒「○○○○」売上10倍
ね?すごくないですか?
名前は実は超重要!!「私にはそんなセンスないから無理」って思った方、大丈夫です。
売れるようになるネーミングにはいくつかの法則と手順がありその通りにやれば誰でも売れる名前が付けられます。
そんなネーミングを学べる3時間。興味持たれた方はぜひ、参加してくださいね。
こんな方におススメ
01
えっ?!名前で売り上げ、そんなに変わるの?って思った方
02
自分の好みで商品名を付けてた方
03
マーケティングを勉強したいけど、何からやれば良いか分からない方
講師紹介
講師は現役バリバリの結果を出し続けているマーケター

逆襲の戦略マーケター
山内 東
ヤマウチ アキラ

琉球大学大学院 法文学部人文学科日本史修士
大学卒業後、日本食研株式会社で3年、沖縄大正製薬株式会社で12年、13年に渡り営業職に従事ソリューション型のコンサルティングセールス強みを発揮。県内25店舗の大型ドラッグチェーンにてのど飴カテゴリーでの販売戦略を実施し、1年間で売上330%増加、他実績多数。2014年独立。幼児専門の音楽・英語・ロボット教室「アイリス未来創造プラネット」の経営に着手。同業者の中ではそれまで誰も使わなかった「弱者の戦略」「DRM」等斬新なマーケティング手法を次々とスクール業にカスタマイズし、沖縄県内においては数少ない、10年以上にわたり利益を出し続けるスクールに成長させる。スクール経営と同時に沖縄県内唯一のクラシック奏者専門の音楽プロダクション「楽しい音楽事務所」を設立。「ポップなテイストとカジュアルな場所で楽しめるクラシック音楽」という新しいポジションを確立し、クラシック演奏家の活躍の場を創出。
2021年、BNI沖縄リージョンディレクターコンサルタントに就任。
2022年 沖縄特産販売株式会社メーカー事業部執行役に就任。2年間で業績をV字回復。
ビジネス現場に立ちながらマーケティング指導にも注力。
これまで、のべ89社に対し、マーケティングの指導を行う。
既存のどの系統のマーケティンググループにも属さない、完全に独自の手法と市場検証を繰り返し身に付けた方法論は他に例のないメソッドと言える。
そのため、業界では「異端」と評されているが、「WHO(誰に?)とWHAT(何を?)」の考え方を徹底的かつ使えるようになるまで洗脳レベルで身に付けさせる指導内容はマーケティングの核心部分を突いており、その意味において本質論を教えられる突出したマーケティング指導者といえる。
主催:株式会社逆襲
お問い合わせ:gyakusyusenryaku@gmail.com