




逆襲の戦略マ―ケーター

こんな方、いらっしゃいませんか?

高額 なコンサル代金を支払ったのに、売り上げは全く上がらなかったどころか減った。 クレームを上げたら「教えた通りやらないあなたが悪い」と言われた。手に持っていたスマホを投げつけたくなるほど腹が立ったけど、言い返せなかった自分に腹が立つ。この後、どうすれば良いのかわからない。

レストランオーナー、開業から1か月は親戚友人がジャンジャン来店、利益が出てる!!「俺って天才」って思った。その直後、2か月後からは急に客足が鈍ってきた。あれ、なんで?1か月目と何も変えてないのに。その後、どんどん売り上げは減り続け、通帳の残高がほとんどない、やばい・・・

「好きなことで生きていきたい」「そんな私、ステキ」って思ってたし、友達もみんな「すごいね」「あんたにしかできないよ」って言ってくれてた。でも実際は、全然儲かってない。儲かってないというよりも家賃も払えない、生活できない。仕
方なくコールセンターと居酒屋で掛け持ちバイト。自分で何やってるかわからなくて精神的にもおかしくなりかけてる。夜、眠れなくて気が付いたら涙が自然に出てる
少しでも「あれ?私の事かも?」って感じた方、
ここから先、読んでみたほうが良いですよ。


ここで少し、私の話をしますね。
実は私も、今でこそたくさんの人にマーケティングを教えてますが、元々はまったくマーケティングを勉強せずに独立起業し、とても大変な思いをしました。
大学卒業後、私は16年間、大手製薬会社のセールスとして働きました。 在職中、営業成績はかなり良く、ビジネスに対する自信もあり、独立しました。 きっかけは私の妻が音大卒で自宅で細々と開業していた音楽教室の経営に会社員時代から集客を担い、片手間でも集客を伸ばせていました。
その時の自信もあり、そして自宅という小さいキャパの場所ではなく、広い店舗を借りればもっと客数を伸ばせる、と安易に考え、広い店舗を借り、従業員も新たに雇用しました。
「さあ、これからだ」と思った矢先、これまでとは違う場所に店舗を構えてしまったため、広告の反応が極端に落ち、客数が減り始めました。
あれ?今まで通りやってるのになんでだろう、と思った時には時すでに遅し。
経費は今までの倍以上に増えてるのに、売り上げは下がる一方。 間を置かず、赤字に転落し、通帳の残高はドンドン減っていきます。 自分で毎日チラシを配り、時には月に1万枚以上のチラシを配って歩きました。
沖縄の真夏の日差しの中、月に1万枚ものチラシを配り歩き、意識は朦朧。熱中症で2回、救急車で運ばれました。今、考えれば、焦りでまともな思考も働いてなかったと思います。
その時点で、通帳の残高はすでにほとんど残っていません。


